ボーイスカウト豊中第20団 -> 集団ゲームのヒント -> 集団ゲームのヒント チーム対抗編

集団ゲームのヒント チーム対抗編

かごやリレー
準備 なし
方法
  1. 適当にチームに分れる。チームは同数。
  2. 3人一組となる。一人が二人の肩につかまってぶらさがる。
  3. リーダーの合図で、ポイントをまわってリレーする。
  4. 早く終わったチームの勝ち
ヒント まあ、よくあるリレーですが、背丈の違いがないようにしてください。くれぐれもリーダーがぶらさがることのないようにしてくださいね。
子とろ
準備 なし
方法
  1. 適当にチームに分れる。オニを一人決める。(リーダーでもよい)
  2. 各チームは前の人のベルトをつかんで1列となる。
  3. 合図で、オニは、各チームの最後尾の人にタッチする。各チームの先頭の人は、オニにタッチされないように右左に逃げる。
  4. もし、オニにタッチされたら、その人がオニとなる。オニはタッチした人と交代し、そのチームの先頭の人が最後尾につく。(つまり、元オニの人の後ろにつく)こうすることで、ローテーションする。
ヒント 昔からあるゲームです。このゲームは、世界的にある遊びらしいですね。イギリスでは「キツネとニワトリ」というそうです。ニワトリが子供をキツネから守る様子に似ているのでしょうか?日本では「子とろ」(関西では)といいます。その他の地方では違う呼び名なのでしょうね。
バケツ二人三脚リレー
準備 チーム数のバケツ
方法
  1. 同数のチームに分れる。各チームとも偶数になるように。
  2. 各チームとも二人一組になって、バケツの中に片足ずつ入れる。
  3. 合図で、二人三脚の要領でリレーする。
  4. 次々にバケツをリレーしていって、早く終わったチームの勝ち
ヒント このゲームでは、絶対バケツが痛みます。また、室内ゲームには向きません。バコバコいってリレーするのがおもしろい。リーダーにはハンデとしてタライ(懐かしいなあ)を使ってやりたい。
ペットボトルとり バージョン2
準備 ペットボトル1つ
方法
  1. 2チームに分れる。各チームから代表者をひとりだす。二人は目隠しをする。
  2. 全員は円陣になって座り、まんなかにペットボトルをおく。
  3. 合図で、代表者は、その場でぐるぐる回された後に、手探りでまんなかのペットボトルを探しにいく。
  4. 全員で声援しながら、代表者にペットボトルのありかを教えて、ペットボトルをゲットさせる。
  5. こうして、たくさんペットボトルをゲットしたチームの勝ち
ヒント ペットボトルでなくても、なんでも応用が利きます。声援するふりをして、相手チームにウソを教えたりして。これって、案外リーダーのほうが夢中になるとおもいます。
伝言ゲーム バージョン3
準備 紙とペン
方法
  1. 適当にチームに分れる。チームは同数。円陣でも縦列でもよい。
  2. 紙に適当な図形を書く。(例えば、○、△、□など)
  3. リーダーは、1番目の人に図形を見せる。
  4. 見せられた人は、その図形を2番目の人に伝言する。
  5. こうして、最後の人が、伝言された内容を紙に書いて、オリジナルに近かった方のチームの勝ち
ヒント このゲームの最大のポイントは、伝言される内容が図形である!ということ。途中で、これを図形で描け!なんていう伝言がぬけたりすると、文字で伝わってしまうのだ。正解は図形なのに、紙に書いた内容は、「うえにまるがあって、つぎにさんかく、さいごにしかく」なんていう変な伝言になってしまう。大笑い間違いなし?