先日のベンチャー隊の自転車プログラム。
200 km以上走ると言うので、事故対策には気を使った。
どんなリスクがあるのか。
スカウト達と一緒に考える。
一番危ないのが車。キープレフトで左側を走っていて、車が追い抜きざまに接触するかもしれない。
しかし、こればかりはリーダーがそばにいて注意することもできない。
走り方などは口頭で注意するしかないからね。それに車のドライバーの腕にもよる。
琵琶湖の道路は比較的整備されていて自転車が通行するゾーンがしっかりと示されている。
これはいい。広めの道路だと安心して走ることができるね。
数年前に比べたら格段に良くなっていた。しかし、湖東の道路はやや狭い。
それ以外はあまり危ないことはないのかなと思っていたけど。
意外にも危ないことがあった。
それは道路にある段差やくぼみだ。
誤ってその上を走行すると、自転車が上下に跳ねる。
かごに入れていたものなどが飛び出るのだ。スマホとかね。
フォルダーに入っていても飛び出ることがある。
びっくりするから、慌ててそれを拾おうとする。と、事故につながるかもしれない。
これが危ないな。
スカウトの話を聞いていて、なるほどそういうこともあるのかと思った次第。
みなさんも、お気をつけくださいね。
弥栄