
今回の活動のテーマは「秋のやまのぼり」です。

せっかくの団行事なのに朝から雨やん…。あ~あ、レインコートを着て出発かなあ。と思いきや、出発の頃には青空が見えはじめてる! 20団もってるなあ…。
妙見口の駅前で、隊長がスカウトたちに今日のコースについて説明します。「大堂越えコース」です。
みんな、真剣な眼差しです。
隊長の話を聞くうちに、スカウトの目がキラキラ。ようし、妙見山を制覇するぞ!
このコースにはカニもいるしね。見つけられるかな?
それにね。ポイントごとにクイズがあるんだぞ。
峠を越えて、後半の急登を登りきり、約束していた集合場所へ。
あっ、向こうにカブ隊がみえるぞ!おーい!
山上駐車場横の小山でカブ隊と合流しました。
お腹へったあ~。早く食べようよ。ちょっと待って。お湯を沸かすから。
みんな、お湯をボトルに用意してきてるので、あっという間にカップ麺が。
さあ、食べよ。その前に、ごはんの歌を…。
いただきま~す!
おにぎりをがぶり。好みのカップ麺をズルズル。
おいしい!やっぱ、体が温まるなあ!
お腹がいっぱいになったら、元気がでてきた。みんなで遊ぼう!
カブ隊が用意したロープを使って、じゃんけん勝ち抜きゲームです。
カブ隊とビーバー隊の対決!ビーバー隊にはボーイ隊も助っ人で参加しました。
ジャンケンポン、最初はグー!
じゃんけんに年齢は関係ありませんが、勝った負けたで白熱の大接戦。
3回戦までやって、けっきょく3対0でカブ隊の勝ち。
さすがカブ隊ですね。一度も勝てませんでした。でも、楽しかったなあ。
さらに体も温まってみんなニコニコ。
さあ、下山しよう!
下りは、体力を考えてリフトとケーブルカーで下山することにしました。
リフトは大人の方が少しこわごわ…。スカウトは期待でワクワク。
超スローなリフトにゆったり揺られてケーブル乗り場まで行きました。
ボーイ隊から隊長とデンコーチ2人に同行してもらい、スカウト達はお兄ちゃんに助けてもらったり遊んでもらったり、頼もしい姿を見せてもらいました。やっぱ、ボーイ隊のスカウトは頼りになりますね。
ビーバー隊のスカウトも4.2kmのコースを登りきり、ちょっと成長したようですね。
みんなも大きくなったら小さい子のお相手してあげてね。

今回の活動で、小1ゆづきくんが入隊されました!次も楽しく活動しようね。
ビーバー隊リーダー(K)