【しまなみ海道】ベンチャー自転車隊、B級グルメの旅!2日目

スカウト活動
待望の焼豚玉子飯

2017年GWのベンチャー隊の活動報告です

記録:2017.05.04
天候:晴れ
場所:しまなみ海道
出発:伯方島「道の駅S・Cパーク」
到着:大島「カレイ山展望公園キャンプ場」
道程:伯方島「道の駅S・Cパーク」→来島海峡大橋 → 白楽天→ 黄泉堂→ 大島「カレイ山展望公園キャンプ場」


注:途中でGPSの電池切れ。大島から今治までのルートが取れませんでした。
参加:7名
[20団VS隊] 5名 ともくん、たなけん、あかり、だんちゅう、ゆーだい
[箕面6団VS隊] 2名 まなみん、こやた
[リーダー] 3名 VS隊長、VS副長、副団委員長
———————————————————————-
●プログラムの概略
一日目(3日) 走行距離53km
 朝5時の始発でVSスカウト達は電車で千里中央を出発。新大阪から姫路、そして岡山へ。
 いずれも急行のみを乗り継いで、一路、尾道へ。尾道ラーメンを食べる。
 そこで、レンタサイクルを借りて伯方島へ渡る。
 伯方島の隣にある身近島の無料キャンプ場でキャンプする。

二日目(4日) 走行距離 50km
 朝一番で身近島キャンプ場を出発し、宮窪から来島海峡大橋を渡り、今治市まで。
 今治市で、白楽天の「焼豚玉子飯」と登泉堂の「かき氷」を食べる。
 帰りは、大島にあるカレイ山キャンプ場で野営。
 自転車で往復する。

三日目(5日) 走行距離60km
 キャンプ場を出発して、伯方島で「塩ソフトクリーム」を食べる。あとは、一路、尾道へ。
 尾道で、「お好み焼き」を食べてから帰阪する。

———————————————————————-

0530起床

めっちゃ快晴 。実に気分がよい。誰とも言わず起床。ともくんは5時には起床してお湯を沸かしていた。今日は6時半には出発しようかと前夜話していたところだ。
やっぱり全員が疲れているのかな。スローペースで起床して朝食。
とはいうものの、6時前には撤収は終わり、ラジオ体操をやりだした。準備運動は大切。

まずはラジオ体操第一(でも第二はやらない)

0715出発

予定は6時半出発だったが7時15分に整列して記念撮影。ペダルに力をこめて出発だ。今日も暑くなりそうな予感がする。リーダー自転車は、VS副長の番。私はリーダー車で支援にまわる。

しかし、リーダー車は時間を持て余すので、今晩の野営地の下見に行くことにした。
まずは、カレイ山公園キャンプ場。そして、宮窪町保健福祉センターの2カ所をチェックするつもり。

■0800 カレイ山公園キャンプ場

リーダー車で、先に下見に行ってみた。なんと、標高232メートルもある。
これを自転車で上るとなると、ちとキツイんとちゃう。大丈夫?
近くの交番でおまわりさんに話を聞くと、サイクリストが10人いたら、下車せずに上りきれるのは1,2人だとか。どうりで周囲は車やバイクばっかりだ。
スカウトによるとネットで探して予約したとか。こんなに急坂だとは思いも寄らないに違いない。
対策を考える必要がある。

0830 宮窪町保健福祉センター

次に確認に回ったところが、福祉センター。つまり、お風呂の場所だ。
案内をみると、祝日は午後6時までとなっている。
キャンプ場へ到着してから、ここへ来るには後戻りしなくてはならない。
お風呂に入った後に、汗まみれになってキャンプ場に戻るのもなあ。と、思い悩む。
ま、あとで考えよう。

0915 サンライズ糸山

待ち合わせ地点のサンライズ糸山に来た。来島海峡大橋を今治に渡りきったところにある。
朝早いのに、ものすごい人の数に圧倒される。みんな、どこから来たんやろ。
レストランには長蛇の列。朝からなにを食べるつもり?
ま、こんなところでグズグズしていてはもったいないので、スカウトの安全だけを確認して、次の合流地点を確認して別れた。
リーダー車は、先にお昼を予定している店に直行することにした。たなけんの話では、お店は人気店なんで、11時開店に並ぶと食事にありつくまでに1時間半かかるとか。

1100 白楽天(今治市内にある中華料理店)

私たちリーダーは、どこへいくともなくここで順番待ち。それも9時20分から。当然1番乗り。
ところが、どんどん人が並び始める。開店の11時前には50名を越える行列だ。
途中から、VS自転車隊が到着して私たちと合流。後ろに並んでいる人たちから白い目で見られる。
今治城に寄っていたので到着が少し遅れたようだ。
しかし、2時間近く前から並んでいたパワーが勝り、一番で入店。あっという間に、満席となる。

待望の焼豚玉子飯。ケンミンショーで紹介されたB級グルメなんだとか。

だんちゅうが、なんと二人前をオーダー。
このために朝食の量を減らしてきたのだ。でも、食べ過ぎと思う。
私にはちょっと甘い。こってりしてるんで喉が渇く。もともとは「まかない飯」だったとか。
2回目はないかな。← 個人的な感想

1205 出発

つぎなるはかき氷だ。かき氷を食べずに戻るか、それとも食べるか。
スカウト同志で話し合っていたようだが、とりあえず、店にいくことにした。
リーダー自転車は、私の番。

1230 登泉堂

中華料理を食べたあと30分ばかり自転車で南東に向かって走る。
どこまでいくねんって感じだったが、いきなり民家の中に大行列を発見した。
そこに「登泉堂」という和菓子屋さんがあった。ありえないくらいのお客さんが並んでる!なに、これ。

こってり昼ご飯を食べてるのに、かき氷って。どんなんやねん。とはいうものの、たなけんがイチオシのかき氷。あきらめようかとしたときに、たなけんから、お持ち帰りならすぐできるそうです。
えっ、そうなん。とばかり、スカウトたちは持ち帰りのかき氷を買った。
一口もらったが、果汁をそのままかき氷にしたような甘くてしっとりとした味のシャーベットだった。
美味しい!

1245 出発

さあ、カレイ山に向けて戻ろう。かなり、お尻が痛くなってきた。

1325 サンライズ糸山手前のコンビニ

暑いな。うっかりして、半袖で日焼け止めクリームを塗り忘れてる。こりゃ、あとあと大変だ。
時すでに遅しか。ちょっと休憩していこう。スカウトはまたまた水分を補給する。

■1400来島海峡大橋を渡る。

時間に少し余裕があるので馬島に降りることになった。

1415 馬島

エレベーターに自転車ごと乗り込んで、島に降り立った。2年ぶりだ。
特に変わったところはない。みんなで浜辺に移動して、そこでのんびりくつろぐことにした。
遠くを船がゆっくりと通り過ぎていく。陽射しはキツイが、なんとなく眠くなってくる。
いかんいかん、こんなところで眠ってしまっては、あとのスケジュールが大変だ。
お風呂に入れなくなってしまうかもしれない。

1450馬島出発

ちょうど良い時刻となった。このまま走れば4時ごろにはお風呂に入れるだろう。
計画を変更して、先にお風呂にいくことにした。キャンプ場へ先に行ってから戻ってくると時間のロスだし、ひょっとしてお風呂の時間に間に合わないかもしれない。女子スカウトもいることだし、衛生面(安全面)を優先しよう。

■1505よしうみいきいき館

あいかわらず賑わってるが、ここでは休憩しないで先に進む。
それにしても、大島に渡ってからのアップダウンがけっこう足にくるなあ。

1550 宮窪町保健福祉センター(お風呂)

とにかくお風呂に入ろう。この二日間、炎天下を自転車で走ってきたので、みんな汗をかいている。
潮風に吹かれているので、唇もなんだか塩辛い。
入浴料は大人300円。子供150円。65歳以上は200円と安い!
もともと、計画にはなかったのだから、みんなお風呂に入れるとあって大喜びである。
こういう活動系のプログラムでは最低1日はお風呂をいれておきたい。

熱いお風呂はサイコーだった。
熱いお湯のせいか、気温のせいか、汗がじわっと噴き出てくる感じがする。いつまでも入っていたいところだがそうもいかない。

スカウトたちは地元のおじいさんやおばあさんに大人気。いっぱい話しかけられたが、方言があるのでうまく聞き取れないらしい。

結局、施設の方に許可をいただいて、自転車を一晩駐輪させていただくことにした。(もちろん、自己責任)
ここから、カレイ山キャンプ場まで車で15分くらい。2往復すれば、スカウトたちを連れていける。
自転車だと30分では無理だ。第一、あのキツイ坂がある。みんな、リーダーに感謝しろよ。(スカウトは感謝の心を持つ)

1700 カレイ山展望公園キャンプ場

テントは4張り。設営は手慣れたものだといいたいところだが、そこに8人用のテントが混ざっていた!
小川テント製の六角形テントだ。初めて見るなあ、このテント。間違って倉庫から出してきたかもしれない。
それでも8人用なので広そうだ。
ジャンテン(ジャンボリー用に購入したドームテント)はすぐに網のところが破けてしまったので、虫が入ってくる。女子スカウトにとって、毛虫は最悪なんだそうだ。これで代用しよう。

ところが、そんなもん、すぐに立つだろうと思っていたら、ポールの組合せ方法がよくわからない。
みんなで寄ってたかって、アーでもないコーでもないと試してみるけどうまくいかないのだ。
ベンチャー隊らしからぬ、かっこ悪さ。

そのとき、まなみんからフライの裏側にポールを通す穴があると指摘があって、無事解決。
いつも使っているテントは、テント本体にポールをつける構造で、上からフライを被せる形式だ。
しかし、この小川テントは、フライにポールを通して、ポールから本体を吊り下げる形式になっているのだ。勉強になるなあ。← と、こんなところで、感心している場合かいな

■1830 BBQ

支援車に乗るリーダーが途中で食材を購入してきたのである。
モリモリ食べて、元気をつけてもらおう。さあ、肉、肉、肉、肉だ!
ご飯まで炊いてあるのだ。私はタマネギばかり食べた。最近、ウサギのように野菜ばかりを食べている。みんなで完食。

■2000 キャンプファイヤー

このキャンプ場にはキャンプファイヤー場がある。そして、われわれは、その真横でBBQをしているのだった。他のキャンパーたちは、遠くのサイトに設営していて、誰も寄ってこない。← 僕たちがいるせい?

たなけんが、せっかくだからキャンプファイヤーをしようと言い出した。かまわんが、薪を拾ってきて。と、みんなでうろうろ探して、なんとか探し出してきた。

火を点けただけで、歌を歌うわけでもなく、ただじっと炎を見つめるのみ。スカウトたちはなんだかうれしそう。ぺちゃくちゃとおしゃべりに夢中である。そういえば、彼らは、自転車で走行中、ずっと、英語しりとりをしていたなあ。単純なゲームほど長続きする。っていうか、走行中にできることは限られてる。

2130 就寝

さあ、もう寝よう。今日は疲れた。火の始末だけして、テントに帰る。
私は、今年から取り組んでいる車中泊の実験だ。今回は、ロールマットを工夫して寝てみるつもりだ。
ああ、日焼けしたところがヒリヒリ痛む。

さあ、明日は尾道駅へ一直線!

スカウト活動
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました