【しまなみ海道】ベンチャー自転車隊、B級グルメの旅!最終日

スカウト活動
爽快なサイクリングロードだ

2017年GWのベンチャー隊の活動報告です

記録:2017.05.05
天候:晴れ
場所:しまなみ海道
出発:カレイ展望公園キャンプ場
到着:尾道駅
道程:カレイ展望公園キャンプ場→伯方島 → 大三島→ 生口島→ 因島→ 向島→ 尾道駅


注:途中でGPSの電池切れ。大島から今治までのルートが取れませんでした。
参加:7名
[20団VS隊] 5名 ともくん、たなけん、あかり、だんちゅう、ゆーだい
[箕面6団VS隊] 2名 まなみん、こやた
[リーダー] 3名 VS隊長、VS副長、副団委員長
———————————————————————-
●プログラムの概略
一日目(3日) 走行距離53km
 朝5時の始発でVSスカウト達は電車で千里中央を出発。新大阪から姫路、そして岡山へ。
 いずれも急行のみを乗り継いで、一路、尾道へ。尾道ラーメンを食べる。
 そこで、レンタサイクルを借りて伯方島へ渡る。
 伯方島の隣にある身近島の無料キャンプ場でキャンプする。

二日目(4日) 走行距離 50km
 朝一番で身近島キャンプ場を出発し、宮窪から来島海峡大橋を渡り、今治市まで。
 今治市で、白楽天の「焼豚玉子飯」と登泉堂の「かき氷」を食べる。
 帰りは、大島にあるカレイ山キャンプ場で野営。
 自転車で往復する。

三日目(5日) 走行距離60km
 キャンプ場を出発して、伯方島で「塩ソフトクリーム」を食べる。あとは、一路、尾道へ。
 尾道で、「お好み焼き」を食べてから帰阪する。

———————————————————————-

0500 起床

爽やかな朝だ。降水確率ゼロ。気温は30度近くまであがりそうだ。
今朝も早起き一番乗りはともくんだ。周囲のテント群はまだひっそりとしている。お湯を手際よく沸かす。リーダーやスカウトたちも起き出してきた。
朝一番のコーヒーは美味しいなあ。ロールパンとマヨネーズを塗ったレタスを食べながら、なんとなく夏のキャンプのようだなと思う。
初夏の早朝は特に気分がいい。
ちょっと、時間ができたので展望台まで散歩することにした。
遠見茶屋とよばれるところまで歩いて2分程度だ。記録によると標高は232メートルもある。
途中に、ヤギを囲っている。ヤギは2頭いて、母ヤギが「雪」、子ヤギが「小雪」というそうな。

展望台に上ってみると、素晴らしい景色が展開していた。カレイ山の名前の由来は、華麗な眺めが楽しめるので、カレイにしたのだとか。

テント場の真上は桜。5月の新緑といえば、毛虫。
大量の毛虫が発生していた。ゆーだいが2カ所も刺されてしまった。私も1カ所。

撤収中にゴミの処理をしていたら、昨日のBBQ用に買ったキャベツがほとんどまるごと1個残っていることに気がついた。持って帰るのもなあ。と、その時。良い考えが浮かんだ。
途中、見かけたヤギにあげよう。展望台に向かおうとしていたスカウトにヤギさんに食べてもらってくれと頼んだ。後で聞いたら、速攻で完食だったらしい。よかった。

0730 出発

2班に分かれて、順番に昨日の福祉センターまで車で送る。

0800 出発

次々に出勤してくるスタッフの方々から、おはようございますの挨拶を受ける。
みなさん、ニコニコして、自転車ありましたかと声をかけていただく。
最後の班が到着して、記念撮影。
さあ、帰ろう。リーダー自転車は、私の番だ。宮窪観光センターまでは緩い下りが続くのでスピードがでる。

0900 伯方島SCパーク

朝の出発が遅かったのには理由がある。つまり、ここ伯方島の道の駅の9時開店に合わせてやってきたのだ。
狙いは、ズバリ「塩ソフトクリーム」だ。
9時開店にもかかわらず、たくさんの人がソフトクリームを食べている。
レギュラー250円。ビッグサイズ350円。私は250円で、抹茶と塩のハーフソフトを買って食べた。
朝からソフトクリームなんて生まれてこの方記憶にない。でも、美味しいのだ。
スカウトたちはソフトクリーム以外にもいろいろ買って食べている。実に楽しそうだ。
ついでにお土産を買うことにした。伯方に来たからには、「はかたの塩」。
でも、スーパーなどでも売ってるものばかり。← そらそやろ。塩やからな
ちょっと珍しいような塩を買った。

早々に伯方島を後にして出発した。
まだまだ気温は上がりきっていないが、路面からはムッとした空気が立ち上ってくる。
さすがに反対方向からの自転車は見かけない。

1000 大三島

下り坂になるとロードバイクのチェーンが外れることが多くなった
ギアチェンジのタイミングがあわないのかもしれない。
ママチャリはそんなことはないのだが、ロードバイクは作りが繊細なんだろう。
チェーンの装着は女子スカウトのほうが手際がよい。男子頑張れ。見ているだけではダメだ。

大三島に入ってからは、休憩所を飛ばして先に進むことにした。
先頭を行くともくんの判断である。私はただただ後ろからついていくだけだ。
常に先行しては、待っているたなけん。なぜか、堤防で海に向かって座っている。

1040 多々羅大橋

途中の橋柱にはさまれたところで、拍子木が置いてある。
これをカンカンと鳴らしてみると、エコーがかかって面白い反響音がする。
スピードを上げて走っている人は気づかないかもしれないな。

1050 多々羅大橋を降りたところ

まあ、いろんなことがある。
先ほどの多々羅大橋での反響音を動画撮影したいからというので2人のスカウトが引き返した。
だから、残りの部隊は、橋を降りきったところにある海辺で休憩することにした。
ところが、そこで石投げしていたら、何かの拍子にたなけんのチーフリングが海の中へ。
2メートルくらい先をゆっくりと漂っていく。みんな大騒ぎだ。

なんとか、チーフリングは回収した。

1150 瀬戸田町観光案内所

お腹が空いた。ここから尾道まで約32km。楽勝!
とはいうものの、帰りが一番気が緩むのだ。ケガのないように走ろう。
近くのコンビニまで移動して、コンビニまえで仲良く昼食。私は、おにぎりとスープ。お湯の無料サービスはありがたい。暑くっても、温かい飲み物は元気がでる。
ここで、リーダーは自転車をチェンジ。私は支援車に乗ることになった。

1215 出発

1300 生口橋の付近

ところが、事件が起きた。すでに、車で尾道に入っていた私にスカウトから電話があった。
スカウトが1人、ケガをしました!
なにっ!
状況を聞くと、どうやら、ガードレールに手が当たって薬指を深く切ったらしい。
すぐさま、車で引き返し自転車部隊と合流した。
血は少々出たものの、すでに止血処理が済んでいた。爪のあたりの裂傷なので縫うことはできない。
スカウト全員が日頃の訓練の成果を見せたようだ。

リーダー3人で検討した結果、自転車に乗ることは手に負担ががかるので、スカウトは車に乗せて尾道へ。
救急病院へ行くことはないだろうが、しばらく様子を見ることに。
で、私はスカウトの自転車で尾道までいくことにした。

1445 メガネ岩

メガネ岩というのは、私が勝手につけた名前。
行きは通りがかったが、スピードを上げてたために通り過ぎてしまった。奇勝だ。

1500 出発

1540 尾道港

現地に到着。先に車で来ていたスカウトも元気に合流。
全員で記念撮影。トータル160kmほどの距離になる。お尻が痛い。
やったね。1人ケガしてしまったけど、大事に至らなくて良かった。
この活動の反省は、次のベンチャー会議でやろう。

で、とりあえず、ここで解散。

追記
スカウトたちは、近くのお好み焼き屋へいったそうです。
われわれリーダーは、車で大阪へ。ものすごい渋滞に巻き込まれ5時間半かかって大阪に。
スカウトたちは、新幹線で私たちより先に帰宅しました。

しまなみ海道の一日目はこちら

スカウト活動
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました