
2018年の17NSJの活動報告です。
記録:2018.08.7
天候:晴れ
場所:石川県珠洲市
出発:ー
到着:ー
道程:移動なし
歩行:特になし
Map:
距離:特になし
高低:特になし
駐車:鉢ヶ崎キャンプ場
トイレ:キャンプ場にある
備考:
BV:★★★(見学のみ)
CS:★★★(見学のみ)
BS:★★★(参加してほしい)
VS:★★★(ぜひとも参加してほしい)
—————————————————————————–
8月7日を迎えました。4日目。
0545 朝食
もう早起きは慣れっ子。当たり前のように朝食の準備ができるようになりました。
かなり進化しました。




すでに薪の配給は停止しています。あとは自隊で持参した竹や縛材で調達しなければいけません。
まずは竹を切断して薪に使います。
0755 朝食
今日もしっかりとご飯を食べて活動しよう。だんだん手慣れてくる。


朝食に久しぶりに魚が出て美味しかった。やはりカルシウムはどこかでとりたいもの。
ゼリーはどんな時でも食べやすくて重宝する。


0900 写真撮影
今朝は写真撮影の日。制服で正装して写真撮影を待ちました。後は T シャツで撮影。せっかくなので後ろ姿を撮影してもらうことにしました。


1000 信仰奨励へ
午前中のプログラムは信仰奨励章のプログラム。できるだけ参加してほしいと思う。
午前中に色々な信仰奨励章のプログラムに参加しました。


とにかく信仰奨励章のプログラムにはたくさんのスカウトが参加していました。
日頃の活動でなかなか取得できないっていうこともあってこの機会に取ろうというふうに考えたんでしょう。


1200 昼食
一度サイトに戻って昼食を食べることに。午後からイギリス隊と交流することになっています。


1400 イギリス隊と交流
大阪2隊がイギリス隊と交流するというのを聞いて大阪4隊も一緒に参加させていただきました。
途中でフィリピンも参加するなどして大賑わいになりました。


1550 夕食
今日はジャンボリー集会があるので夕食は早めに済ませる必要があります。
今日の夕食のメニューは金沢カレー。通称ゴーゴーカレーです。


1830 大集会
大集会ということでスカウトも興奮気味です。予定の時間よりも早くスカウトの出し物も始まりました。その時点でテンション マックス。


Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
感想
1.大集会はみんなコーフン状態。
2.プログラムだけではなく、休憩も大切。
3.次第にチームワークが取れてきた。