スカウト活動はにわハイクだ! 管理人 おっ、今回は古墳だね!面白そう! リーダーKさん ちょっと歴史のお勉強です 今回は、電車で少し遠出です。お天気もよくハイク日和...。たまにはね。ビーバー隊でも勉強しないとね。ふふふっ。 えっ、どこ行くの?「...2023.03.08スカウト活動
スカウト活動ほくせつ地区のBP祭 管理人 今日は、ほくせつ地区のBP祭でした 朝目覚めたら、少しパラパラと雨が降っていました。でも、すぐに雨は上がり始めました。きょうは、ほくせつ地区のBP祭です。 BP祭とは、ボーイスカウト活動の創始者であるベーデン・パウエ...2023.02.23スカウト活動管理人のひとり言
スカウト活動消防車ってすごい! 管理人 1月22日寒い日だったけど、どこ行ったの? リーダーKさん 消防署へ見学で~す 入隊式 と、その前に入隊式を行いました。あたらしい仲間が増えました!うれしいです。 ちかいとおきて しっか...2023.01.28スカウト活動
新着情報隊旗開き おっ、今年は久々に「お餅つき」のできる「隊旗開き」だあ! 管理人 新年、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 スカウトAくん あけましておめでとうございます! 1月9日(月)に北千里野外活...2023.01.10新着情報管理人のひとり言
スカウト活動ユニセフ募金にほっこり 管理人 今日はクリスマスですね。 スカウトBちゃん ビーバー隊も頑張ってユニセフ募金をしたよ 12月25日。千里中央駅を中心に3箇所でユニセフ募金に協力しました。ベンチャー隊、ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊の混成隊です。 ...2022.12.25スカウト活動
スカウト活動見て見て!聞いて! 管理人 えっ、なになに?どうしたの? リーダーKさん 12月って、クリスマスでしょ!みんなで楽しくスタンツを練習しました! 今回はもうすぐクリスマス会ということもあって、まずはスタンツの練習です!※スタンツってね。ボーイス...2022.12.16スカウト活動新着情報
スカウト活動妙見へGo ビーバー編 管理人 今回の活動のテーマは「秋のやまのぼり」です。 リーダーKさん せっかくの団行事なのに朝から雨やん…。あ~あ、レインコートを着て出発かなあ。と思いきや、出発の頃には青空が見えはじめてる! 20団もってるなあ…。 妙見...2022.11.22スカウト活動
スカウト活動妙見山へGo 管理人 11月20日(日)に団行事、親子ハイキングです!妙見山に行ってきました。 20日の天気予報は、曇時々雨。ああ、なんという。前後の日はピカピカに晴れているというのに。しかし、少々の雨くらいではボーイスカウトは活動の中止はない...2022.11.21スカウト活動新着情報
スカウト活動収穫の喜びを味わおう! リーダーKさん なんかもう、すっかり秋やん。いつもはみかん狩りなど行くのですが、今回は団全隊で千里中央公園で野外調理をしました。 まず隊長から買い物リストとお金をもらい、2班にわかれてお買い物です。何を作るかも聞いてないので、ワク...2022.10.27スカウト活動新着情報管理人のひとり言
管理人のひとり言靴底がはがれそう 先日、下見登山と称して金勝アルプスに登ってきました。久しぶりの登山で少し足が疲れましたが、気分はとても良かった。ほんまに久しぶりの登山でした。で、自宅に帰ってトレッキングシューズを洗ってベランダに干していて気がついたんですが、靴底がはがれ...2022.10.13管理人のひとり言
スカウト活動ゲームの続き さて、昨日の続きです。 ボーイ隊のキャンプサイトを見学 せっかくイベントに参加してもらったので、子どもたちにはキャンプの雰囲気を味わってもらいましょう!家型テント、ドームテントなどを展示。実際にテントの中に入ってもらいました。...2022.10.12スカウト活動新着情報
スカウト活動いろんなゲームを紹介します 南丘公園で開催したハロウィン行事。あいにくの曇り空だったけど、たくさんのかたがたにご参加いただきました。ありがとうございました。 豊中20団育成会の総力を上げて、めっちや楽しいゲームを考えました。ビーバー隊も張り切って参加してきまし...2022.10.11スカウト活動新着情報
お知らせビーバー隊SNSを始めます! ここ数年、ボーイスカウトもSNSが真っ盛り。当団でもホームページやツイッター、フェイスブックなど盛りだくさん。 いままでは、このブログでもビーバー隊の活動の様子は報告させていただきました。 んで。今回。満を持して次のSNSを始...2022.08.26お知らせスカウト活動管理人のひとり言
お知らせブログを引っ越し中 いままでJUGEMのブログを使ってきました。ところが、HTTPS通信に対応してないぞっていう警告がたくさんでる。まあ、ブログだし、なにか買い物するわけでもなし。って放置してましたが。やっぱりそういうわけにもいかず...。 それにスマ...2022.06.08お知らせ
お知らせいよいよあさって22日にイベント開催! 「ホップ・ステップ・キャンプ!」 これ、豊中20団の恒例イベントです。 ちょっと小耳にはさみましたが、スタッフの方々から素敵なプレゼントを用意してますぞ! ちょっと、ネタばらし。 先着、80名様だそうです。 参加される方は、受付...2022.05.20お知らせ
お知らせ今日からカブ隊は舎営 ちょーひさしぶりにカブ隊は舎営に行く。 場所は、わっぱるだ。 電車とバスを乗り継いで2時間ほど。 コロナの影響で何度も中止となったけど。 でも、今回は満を持して舎営に。 4月に上進してきたばかりのスカウトにとっては初めての舎営。 きっと...2022.05.14お知らせ
お知らせ申込者が増えてきた! 5月22日に親子でわいわい遊べる企画。 その名も、「ホップ・ステップ・キャンプ」() 豊中20団が豊中市教育委員会の後援のもと、アウトドア活動を企画しました。 ボーイスカウトでやってるようなゲームとかキャンプのテント立てとか体験してもらい...2022.05.11お知らせ
お知らせしりとりはなにから始める? 4~5才児と遊んだ。 みんな無邪気だし、そして、気分屋だ。 身の回りの1m以内のことで夢中になって遊ぶ。 楽しそうだが、やがて飽きてくる。 よし、それじゃあ、しりとりでもして遊ぼうか? みんながこちらをじっと見る。 じゃあ、りんご!...2022.05.07お知らせ
お知らせ「ホップ・ステップ・キャンプ」を開催!! 親子で参加できる活動のお知らせです。 豊中市教育委員会の後援をうけて、以下の活動を開催します。 参加は無料です。子どもたちとアウトドアの体験をしましょう! 1.日時:5月22日(日) 10時~12時 2.場所:千里南町公園 3.持...2022.04.23お知らせ
お知らせ探検しよう 探検。 ワクワクするね。 子供の頃、どこかの森や林に探検に行った。 ちかくの田んぼの側のにあったわら小屋の中も探検だった。 とくに何かが見つかるわけでもないのだが、探検してるってことだけで楽しい。 パプリカって歌が流行ったが、あの歌のP...2022.04.22お知らせ
お知らせ入隊上進式は4月17日です 4月から来期がはじまります。 豊中20団の入隊上進式は以下の予定です。 1.日時 4月17日 午後1時30分~3時 2.場所 西丘小学校 コミュニティルーム 3.内容 指導者の任命式、スカウトの上進式、入隊式、菊章の授与式、功労者の表彰...2022.03.28お知らせ
お知らせ菊章スカウト誕生 3月6日。箕面文化・交流センターで菊章の面接がありました。 豊中20団からは杏佳さんが面接に臨みました。 菊章というのは、ボーイ、ベンチャーを通して、一定の野外技能、奉仕経験、信仰、活動態度など ボーイスカウト連盟が規定した水準をクリ...2022.03.07お知らせ
お知らせ入隊上進式は4月17日 来期の始まりは4月から。 恒例の入隊上進式は4月17日。 毎年、この入隊上進式では、入団するスカウトやら 上進するスカウトやら新しい指導者が任命される。 そこで、初めて入団するスカウトや指導者は、ちかいを立てることになる。 この日って...2022.02.25お知らせ
スカウト活動はにわハイクだ! 管理人 おっ、今回は古墳だね!面白そう! リーダーKさん ちょっと歴史のお勉強です 今回は、電車で少し遠出です。お天気もよくハイク日和...。たまにはね。ビーバー隊でも勉強しないとね。ふふふっ。 えっ、どこ行くの?「...2023.03.08スカウト活動
スカウト活動ほくせつ地区のBP祭 管理人 今日は、ほくせつ地区のBP祭でした 朝目覚めたら、少しパラパラと雨が降っていました。でも、すぐに雨は上がり始めました。きょうは、ほくせつ地区のBP祭です。 BP祭とは、ボーイスカウト活動の創始者であるベーデン・パウエ...2023.02.23スカウト活動管理人のひとり言
スカウト活動消防車ってすごい! 管理人 1月22日寒い日だったけど、どこ行ったの? リーダーKさん 消防署へ見学で~す 入隊式 と、その前に入隊式を行いました。あたらしい仲間が増えました!うれしいです。 ちかいとおきて しっか...2023.01.28スカウト活動
スカウト活動ユニセフ募金にほっこり 管理人 今日はクリスマスですね。 スカウトBちゃん ビーバー隊も頑張ってユニセフ募金をしたよ 12月25日。千里中央駅を中心に3箇所でユニセフ募金に協力しました。ベンチャー隊、ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊の混成隊です。 ...2022.12.25スカウト活動
スカウト活動見て見て!聞いて! 管理人 えっ、なになに?どうしたの? リーダーKさん 12月って、クリスマスでしょ!みんなで楽しくスタンツを練習しました! 今回はもうすぐクリスマス会ということもあって、まずはスタンツの練習です!※スタンツってね。ボーイス...2022.12.16スカウト活動新着情報
スカウト活動妙見へGo ビーバー編 管理人 今回の活動のテーマは「秋のやまのぼり」です。 リーダーKさん せっかくの団行事なのに朝から雨やん…。あ~あ、レインコートを着て出発かなあ。と思いきや、出発の頃には青空が見えはじめてる! 20団もってるなあ…。 妙見...2022.11.22スカウト活動
スカウト活動妙見山へGo 管理人 11月20日(日)に団行事、親子ハイキングです!妙見山に行ってきました。 20日の天気予報は、曇時々雨。ああ、なんという。前後の日はピカピカに晴れているというのに。しかし、少々の雨くらいではボーイスカウトは活動の中止はない...2022.11.21スカウト活動新着情報
スカウト活動収穫の喜びを味わおう! リーダーKさん なんかもう、すっかり秋やん。いつもはみかん狩りなど行くのですが、今回は団全隊で千里中央公園で野外調理をしました。 まず隊長から買い物リストとお金をもらい、2班にわかれてお買い物です。何を作るかも聞いてないので、ワク...2022.10.27スカウト活動新着情報管理人のひとり言
スカウト活動ゲームの続き さて、昨日の続きです。 ボーイ隊のキャンプサイトを見学 せっかくイベントに参加してもらったので、子どもたちにはキャンプの雰囲気を味わってもらいましょう!家型テント、ドームテントなどを展示。実際にテントの中に入ってもらいました。...2022.10.12スカウト活動新着情報
スカウト活動いろんなゲームを紹介します 南丘公園で開催したハロウィン行事。あいにくの曇り空だったけど、たくさんのかたがたにご参加いただきました。ありがとうございました。 豊中20団育成会の総力を上げて、めっちや楽しいゲームを考えました。ビーバー隊も張り切って参加してきまし...2022.10.11スカウト活動新着情報
スカウト活動募集行事のコスチューム 10月9日は団を上げての募集行事でした。ハロウィン·イン·ザ·パークと題してリーダーもスカウトも顔にペイントシールをつけたり、コスチュームでスタートです。 ボクのおでこを見てください じゃじゃーん!このフェイ...2022.10.10スカウト活動新着情報
スカウト活動体験会に参加しませんか 豊中20団では、ボーイスカウトの体験会を開催します。実際の活動に楽しく参加していただけます。 活動を通してお子様がたくましく成長する姿をいっしょに見守りましょう!ご興味のあるかたはぜひご参加ください。体験会は、以下の年齢別に募集しま...2022.10.09スカウト活動新着情報
スカウト活動ほくせつ地区のBP祭 管理人 今日は、ほくせつ地区のBP祭でした 朝目覚めたら、少しパラパラと雨が降っていました。でも、すぐに雨は上がり始めました。きょうは、ほくせつ地区のBP祭です。 BP祭とは、ボーイスカウト活動の創始者であるベーデン・パウエ...2023.02.23スカウト活動管理人のひとり言
新着情報隊旗開き おっ、今年は久々に「お餅つき」のできる「隊旗開き」だあ! 管理人 新年、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 スカウトAくん あけましておめでとうございます! 1月9日(月)に北千里野外活...2023.01.10新着情報管理人のひとり言
スカウト活動収穫の喜びを味わおう! リーダーKさん なんかもう、すっかり秋やん。いつもはみかん狩りなど行くのですが、今回は団全隊で千里中央公園で野外調理をしました。 まず隊長から買い物リストとお金をもらい、2班にわかれてお買い物です。何を作るかも聞いてないので、ワク...2022.10.27スカウト活動新着情報管理人のひとり言
管理人のひとり言靴底がはがれそう 先日、下見登山と称して金勝アルプスに登ってきました。久しぶりの登山で少し足が疲れましたが、気分はとても良かった。ほんまに久しぶりの登山でした。で、自宅に帰ってトレッキングシューズを洗ってベランダに干していて気がついたんですが、靴底がはがれ...2022.10.13管理人のひとり言
管理人のひとり言下見登山で足腰痛む この日曜日に下に登山に行った。場所は金勝アルプス。11月に親子登山を予定しているんだが適当な場所を探して登ることにした。 コロナとか台風とかで登山の機会が何度もお流れとなって、この前の日曜日にようやく行ってきた。快晴だったので絶好の...2022.10.04管理人のひとり言
管理人のひとり言秋は上進の季節 ボーイスカウトでは入隊式と上進式がある。上進式というのは、ビーバー隊からカブ隊、カブ隊からボーイ隊へと、ひとつ上のグループに進むことをいう。ほとんどの団が4月に実施する。制度が変わるまでは9月始まりだった。欧米の教育サイクルと同じく9月始...2022.09.08管理人のひとり言
新着情報全指導者研究集会に参加してきました 昨日、ほくせつ地区のボーイスカウトの集会に参加してきました。 テーマは「【団のアピール力を磨こう ~団の魅力を地域社会に発信せよ~】です。講師は日本連盟情報委員長の沢朋宏氏。テレビのアナウンサーなので話もとっても上手。 チラシ...2022.08.29新着情報管理人のひとり言
お知らせビーバー隊SNSを始めます! ここ数年、ボーイスカウトもSNSが真っ盛り。当団でもホームページやツイッター、フェイスブックなど盛りだくさん。 いままでは、このブログでもビーバー隊の活動の様子は報告させていただきました。 んで。今回。満を持して次のSNSを始...2022.08.26お知らせスカウト活動管理人のひとり言
管理人のひとり言ジャンボリーは日帰り 楽しみにしていたジャンボリー。残念ながら参加直前になってコロナの濃厚接触者が出てしまった。 もちろんその人は待機時間があるので参加できない。あちこちで濃厚接触者が発生している。やむを得ないのでキャンプは中止となり、参加する日を遅らせ...2022.08.12管理人のひとり言
新着情報慢性的なストレス 新型コロナウィルス感染症と言う脅威に囲まれて誰もが継続的に強いストレス状態に置かれる。まあ、なんやかんやと言って2年も続いてるんやからなあ。 スカウト活動も維持するのが大変。スカートたちは全員、持続的な緊張状態に置かれてるからね。我...2022.08.11新着情報管理人のひとり言
管理人のひとり言うがいって まあ、毎日、毎日、コロナ対策。マスクは定番だし、手洗いも消毒も。もう、習慣になってしまった。 でも、よく考えると。うがいって、聞かないなあ。風邪とかインフルエンザとかだったら、うがい励行って言ってたのにね。 コロナ対策には、あ...2022.08.10管理人のひとり言
新着情報長靴 真夏の長期キャンプ。まあ、雨なんか降らないなどと高をくくっていると大変な目に会うことがある。 雨。それも大雨。雷雨とかね。もちろんキャンプ場は水浸し。びしょびしょで時には浸水することだってある。 だからと言ってじっとしているわ...2022.08.09新着情報管理人のひとり言