ボーイ隊

スカウト活動

ユニセフ募金にほっこり

管理人 今日はクリスマスですね。 スカウトBちゃん ビーバー隊も頑張ってユニセフ募金をしたよ 12月25日。千里中央駅を中心に3箇所でユニセフ募金に協力しました。ベンチャー隊、ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊の混成隊です。 ...
スカウト活動

大集会で思うこと

先日の大集会。ジャンボリーではスカウト達が一番楽しみにしているイベントである。本番なら1万人を超えるスカウト達が集まってお祭りを楽しむ。いろんな出し物がある。都道府県対抗であったり、スカウト技能の一番章を競ったり。日頃の活動の成果をみんな...
スカウト活動

3日目から参加

ほくせつ地区のジャンボリーは、箕面スノーピークキャンプ場。 20団ボーイ隊は、コロナの関係で日帰り参加となった。しかたないね。しかしだ。スカウトは負けてはいないのだ。コロナだろうと台風8号だろうと。 ジャンボリー3日目からの参...
スカウト活動

まずは豪華な食事を

長期キャンプの楽しみはなんといっても手作りの料理だ。それもね。誰かに作ってもらうんじゃなくてね。自分たちで作る。←うん、これは大事だ ボーイ隊は、8月のジャンボリーに備えてしっかりと調理訓練した。コロナ禍で、2年近くキャンプしてなか...
スカウト活動

まずはテーブル

ジャンボリーなどの長期キャンプにおいては野外生活を始めるのに準備が必要だ。 荷物を置く場所を確保しないといけない。それにはまずテント設営。雨除け、日除けのためのタープや集合テントだ。 荷物の片付けが済むと次は生活を始める準備。...
新着情報

プレゼント交換

来月はスカウトジャンボリー。本来なら、4年に一度、各地で開催されて、1万人以上のスカウトたちがあつまる大イベント。これをジャンボリーという。 ここで、全国から集ったスカウトたちが野外活動を通じて楽しく交流する。ジャンボリーでは、いろ...
スカウト活動

サイトの改善

ボーイ隊の基本は固定キャンプだ。 しっかりとテントを立てて長期野外活動ができるように工夫する。ま、快適に生活する工夫ってとこか。 3日くらいのキャンプだったら、あっという間に過ぎてしまうけどね。これが5泊とかになると、さすがに...
スカウト活動

手旗も思い出せ!

久しぶりのキャンプ。二日目。ボーイ隊の隊長も大変だ。 家型テントの設営。手旗信号。そして、棒を浮かして固定する技術。ロープワークが必須だ。 結索の技術は使わないとすぐに忘れるね。 お昼はカート...
スカウト活動

久々のキャンプ

ボーイ隊は、キャンプおおさかで久々にキャンプ。まあ、ほんまに久しぶり。コロナ禍で2年間。ほとんど活動できていない。 このまま、ジャンボリーのキャンプはちょっときつい。昨年の上進スカウトたちもキャンプしてないしね。だから、今回は初級ス...
スカウト活動

今日はBS隊とハイキング

今日は、BS隊のハイキングプログラムに同行。 場所は、箕面の駅前からビジターセンターを経由してスノーピークのキャンプフィールドまで。 ざっくり11kmくらいか。 箕面市観光協会より 久しぶりの低山ハイキング。 夏のキャンプに向けての...
スカウト活動

ボーイ隊 サイクリング訓練!

11/17 サイクリング訓練を行いました。 何やら長距離ツーリングの計画をしているようで、 その為にサイクリングの訓練を実行! パンク修理が出来るようにスカウト達で学びます! そして各自が自分で行えるようになるために訓練も! 今回は千...
スカウト活動

ボーイ隊 くまキャンプ 第1弾!

7/7の活動報告です! 4月にカブ隊の年長者になったカブ隊のくまスカウト達(小6年)は ボーイ隊の活動に参加して上進する準備をして行きます。 ボーイ隊のお兄さん、お姉さんスカウトにボーイ隊のキャンプについて 色々と教えてもらいながら学んで...
タイトルとURLをコピーしました