荒縄を使った円座

クラフト
準備1)荒縄6m
2)麻ひも80cmにカットしたもの8本
3)はさみ
方法下図を参照
ヒント 荒縄を入手するのが問題ですね。

実際の作成風景

1.荒縄の一方の端から6~7cmぐらいの間で、麻ひもを4本、等間隔で一結びしていきます。この時、結び目を同じ側に揃えるようにします。

2.この結び目のある部分を、結び目が外側になるように、円くなるように巻きます
(矢印の部分が端っこの結び目です)
3.結び目と荒縄が出会った部分で、再び一結びします

4.この作業を何回か繰り返します。最初は平らなところで置いてやると、作業がしやすいと思います。見ていただいたら分かりますが、麻ひもの結び目が、十字になるように結んでくださいね。

5.少し大きくなったら、こんなふうに足の間に挟んでも良いですね。
この4本の麻ひもと荒縄を一結びする作業は、巻いた荒縄の直径が15~16㎝くらい、或いは荒縄を7~8巻きするくらいまでを目安にして下さい。

6.荒縄を8巻きするぐらいになると、麻ひもの結び目どうしの間が、広くなってきます。
そこで、一結びした麻ひもと次の麻ひも(黒矢印)との中間地点(赤矢印)で、残っている麻ひも一本を巻いていく荒縄に一結びします。

7.このように、最初に結び始めた4本の麻ひもの間に一本づつ麻ひもを追加していきます。あとは初めから結び始めた麻ひもがなくなるまで、巻いてきた荒縄を一結びする作業を続けてください。黒い線は麻ひもの結び目をたどりました。

麻ひもが残り少なくなったら、最後は一結びでなく、本結びをして、はしを少し残して切り落とします。これが出来あがりです。荒縄の巻き方によっていろいろな形に仕上ります。荒縄でなくて、他の素材でも、おもしろい物が出来そうですね!

ブックマーク



クラフト
スポンサーリンク
ボーイスカウト豊中20団
タイトルとURLをコピーしました