ボーイスカウト豊中第20団 -> 集団ゲームのヒント -> 集団ゲームのヒント 全員参加編

集団ゲームのヒント 全員参加編

数あて拍手
準備 なし
方法
  1. リーダーを中心にして、スカウトが輪になる。
  2. リーダーの出題した数をスカウトが拍手する。
  3. 簡単な掛け算や1週間も日数、ブタのしっぽ、目の数、耳の数、タコの足の数とか。
ヒント 司会者の準備が必要です。笑いをとるために、お母さんの年齢とか出題すると面白い。ゴメンねお母さん!
買い物拍手
準備 なし
方法
  1. 司会者を中心にして、参加者が輪になる。
  2. 司会者が、お店で売っているものをいって、それが本当だったら参加者が拍手する。
  3. 果物屋だったら、「パイナップル」とか「りんご」だと拍手を1回する。違うものだったら拍手をしない。
  4. パン屋とか魚屋とかいろいろ変化をつけると面白い。
ヒント 司会者がの準備が必要です。スーパーなんかにしたら、ゲームは終わらんなあ。
だるまさん
準備 なし
方法
  1. 司会者の言うとおりに動くゲーム
  2. 司会者が、「だるまさん。....してください。」と言葉の頭に「だるまさん」がついたら参加者はそのとおりに動く。
      例:「だるまさん。すわってください。」、「だるまさん、右手をあげてください。」
        「だるまさん。左手をあげてください。あっ、すわってください。」と、ここで坐った人は失格!
      理由:左手をあげるときは「だるまさん」が頭についているが、すわってくださいの前には「だるまさん」という言葉がない。
ヒント 「だるまさん」ということばを「ウルトラマン」や「ドラエモン」などの言葉にしても子どもたちが喜ぶ。
みんな集まれ
準備 なし
方法
  1. 司会者の言うとおりに動くゲーム
  2. イス取りゲームのように全員が輪になって、歌(例えばモシモシ亀よとか)をうたいながらぐるぐるまわる。
  3. 司会者が、途中で「○人!」と号令をかけると、その人数が集まって腰を降ろす。あぶれた人は失格で円の外にでる。この号令の人数は適当に3人とか5人とか7人とか司会者が替える。
ヒント こういうシンプルなゲームがエキサイトするもの。スカウト以上にリーダーが熱くなるので御用心!
これなあに
準備 なし
方法
  1. 司会者のしぐさから何を持っているかを当てるくゲーム
  2. 司会者が、「ただいまから、ある野菜を引っ張りだします。何を引っ張り出したか当ててください。」
    と説明してから、何かをよっこらしょと引っ張る真似をする。そして「これなあに。」とスカウト達に質問する。
  3. 何を持っているか当てたスカウトの勝ち。
ヒント 一種のなぞなぞゲーム。正解は、末尾の言葉ではじまる野菜。「これなあに」と聞けば、末尾は「に」なので正解は「にんじん」または「にんにく」。「これなあんだ。」と聞けば、正解は「だいこん」。
「これなんだっぴ」と無理に質問して笑いをとることも忘れずに。(正解はピーマン)
野菜以外にいろいろなバリエーションも可能。ビーバー隊やカブ隊を対象とした室内ゲームです。
 このゲームは1回しか使えないのが辛いところ。でもビーバー隊は何度しても喜ぶ?