【ネッカチーフ】京都連盟

ネッカチーフ
京都55団

40周年で作成したチーフのロゴです。
ビーバー隊隊長 湊貴行さん

京都連盟章
京都連盟章

如意ヶ嶽(大文字山)を背景に、五重塔、紅葉を配置しています。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都連盟の56回と64回のキャンポリーのワッペン
京都連盟キャンポリー

京都連盟の56回と64回のキャンポリーのワッペンです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

連盟創立80周年記念

連盟創立80周年のワッペンとシールです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都連盟創立90周年記念のワッペン
京都連盟創立90周年記念

京都連盟創立90周年記念のワッペンです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都連盟創立100周年記念

京都連盟創立100周年記念のワッペンとカブラリーのワッペンです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都連盟オリジナルチーフ

京都連盟のオリジナルチーフとワッペンです。京都らしく御所車がデザインされています。小金井4団 奈良英宏 氏 所有


竹野第1団
竹野第1団

竹野第1団のチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

小金井4団 奈良英宏 氏 所有
京都第19団

京都第19団のチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第42団
京都第42団

京都第42団のチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第68団
京都第68団

京都の68団のチーフです。
母体は下鴨神社です。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第38団
京都第38団

京都第38団のチーフです
薄紫の地に錦糸で刺繍がして凝ったチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第13団
京都第13団

京都第13団のチーフです
母体が金光教なのでチーフに
金光教のマークが付いています。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第3団
京都第3団

京都第3団のチーフです
チーフに母体のお寺の名前が
入っている珍しいチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第64団
京都第64団

京都第64団のチーフ
母体が大谷派のお寺です。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第77団
京都第77団

京都第77団のチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第1団
京都第1団

京都第1団のチーフです。京都市の南西部、桂離宮の近辺で発団。チーフの色は、地元の小学校2校のスクールカラーから取っています。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

田辺第1団
田辺第1団

田辺第1団のネッカチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第79団
京都第79団

京都第79団のチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

城陽第1団
城陽第1団

 城陽第1団のチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第50団
京都第50団

京都第50団のチーフです。活動拠点は本願寺山科別院。発団当初から緑色の生地に本願寺派スカウトマーク(下り藤にスカウト記章)を縫いつけています。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

綴喜第1団
綴喜第1団

綴喜第1団のチーフです。真ん中に岩清水(IWASHIMIZU)とありますね。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

宇治第5団
宇治第5団

宇治第5団のチーフとワッペンです。真ん中の花は、宇治市の花(やまぶき)でしょうか?小金井4団 奈良英宏 氏 所有

星城地区のカブラリー
星城地区カブラリー

星城地区のカブラリーのワッペンです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第91団
京都第91団

京都西京区の端、洛西ニュータウンを中心に活動。84団と88団が合併して誕生。2つのハチが向かい合わせに絆を結ぶというデザインです。VSスカウトが図案化。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第37団
京都第37団

真ん中に大谷スカウトのマーク(東本願寺)を縫い付けています。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

日向第1団
向日第1団

日向第1団のチーフです。
MUKOUと読みます。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第45団
京都第45団

京都第45団のチーフです。団創設60周年を記念してデザインを一新しました。団本部は圓光寺。圓光寺は、陰陽師「安倍晴明」の子孫・土御門家が邸宅を構え京都梅小路天文台を据え置いていた敷地内にあります。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

京都第22団
京都第22団

京都第22団のチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

長岡第4団
長岡第4団

長岡第4団のチーフです。小金井4団 奈良英宏 氏 所有

ネッカチーフ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました