今日もお天気に恵まれ元気に活動です。るんるん~♪

管理人
今日はどこへ行ったんですか?

リーダーKさん
じゃーん!みんなが通っている小学校と保育所を探検しながらハイクしまぁす
隊長より、スタンプラリー方式で順番に行くところを写真やコメントを見て説明がありました。
きみたちの小学校からね。こう行って、ああ行って。それで今度は~。


ここからの行き方わからん…お家からじゃないと!と(笑)そっか、そうだったかも(笑)

スカウトAくん
隊長!ここからの行き方がわからないよ~!
竹見公園から桃山公園、そっから北急電鉄車庫へ
さあ、こっちに行こうよ。あっちがいいかな。
地元の天神社にお参りしてから行くとするか。ワイワイと楽しくしゃべりながら、テクテク歩いて行きました。
ビーバースカウトたちは、「みちくさ」が大好きです。
あっ、テントウムシを見つけたわ!
ちょうちょをがいるぞ!
えっ、草で笛が作れるの?

スカウトBちゃん
カラスノエンドウでピーピー豆笛を作ったけど、鳴らすのむずかしい!
小さな冒険者たちは、なかなか進みません。
こんなことして、よく遊んだねって。大人もすっかり子供に戻ってしまいました。





うわあ、予定より時間がかかってしまったぞ!
桃山台駅から電車に乗って千里中央へ戻ろう。
千里中央駅にもどって、セレモニーの後、解散しました。
残念ながら見学者はありませんでしたが、ボーイ隊のお姉ちゃんも来てくれました。
5月に予定している武田尾廃線ハイクのための練習でもあったのですが、みんな、たくさん歩けることがわかったので楽しみです。

管理人
へえ~、次は武田尾廃線ハイクかあ。たのしみですね。ボクもいっしょに行こうかな。