
ローバー隊自らデザインしたという自慢のチーフです。紺色に赤い縁取りでネッカチーフをしめたときの螺旋模様があざやか!
真ん中には、羊が眠っていてSLEEPING SHEEPと刺繍されています。目覚めたらうるさいぞ!?という意味だそうです。10団 後藤広輝さん

現在隊員数 4名、指導者1名。活動の大半はリ指導者として各隊にて。 最近の活動としては「指導者交流会」に参加、内容は活動報告をご参照ください。 ローバー隊班長 松本 所有(1999年当時)
現在のチーフ画像をアップ予定

『11NJ』の全体行事部・通信効果班のメンバーが中心。連盟規約のものとは一部異なりますが、有志の集いとして活動中。
年代にとらわれることなく活動をしていきます。
ローバー隊班長 松本 所有

幻の箕面8団のチーフです。
箕面6団 CS隊隊長 堀江さんより

大阪にある藤井寺1団のチーフです。
藤井寺第1団カブ隊副長 福井さん所有

WBのBS課程第132期でご一緒した時に撮影させていただきました。
枚方9団 BVS隊 宮田さん所有

シンプルな緑色のチーフ。WBのBS課程第132期でご一緒した時に撮影させていただきました。
泉北第3団 BS副長補 勝部さん所有

枚方13団のボーイ隊のチーフです。真ん中に十字のマークがあります。変わったマークですね。チーフとしては珍しい色です。
北大阪地区枚方13団CS隊副長 木村圭吾さん所有

私がSSの時にいつのまにか作られ、そのデザイン故か誰も使いたがらないチーフです。ちなみに、真ン中のサボテンは漢字の十と三を組み合わせたものだそうです。(たぶん)
北大阪地区枚方13団CS隊副長 木村圭吾さん所有

このチーフは、2団の40周年のときの 記念チーフです。平成4年制作のこのチーフが現存しているチーフでは、私の知る限り、唯一のオフィシャルのものだと思います。 吹田2団 津留さん (1999.3.12)

うちの団のネッカチーフは4種類。エンジ色は、全ての隊で共通。エンジ色は団のカラーです。このエンジ色を基本に、BS隊は白の縁取り、BVS隊は水色の縁取り、CS隊は黄色の縁取り、VS隊は緑の縁取りと団カラーに 各隊カラーを縁取りしています。見た目は地味ですが4種類もネッカチーフをしているところは珍しいかもしれません。BVSから入隊し、VSまで上進すると4種類が集められます。北河内地区四条畷第1団 VS隊隊長 川口さん