ウンチャカ

ゲームのヒント集
準備するもの

なし

あそびかた
  1. ウンチャカをする人が、円陣になる。普通はファイヤーを囲む。
  2. 全員が、ひざを軽く曲げて中腰になる。
  3. 合図で、
    リーダー「ウンチャカー!」と掛け声をかけながら、両ひざを両手でたたく。(リズミカルに。パンパン)
    残りの人「ウンチャカー!」(同じくひざをたたきつづける。)
    リーダー「ウンチャカー!ラカチャカー!」(パンパン)
    残りの人「ウンチャカー!ラカチャカー!」(パンパン)
    リーダー「ウンチャカー!」(パンパン)
    残りの人「ウンチャカー!」(パンパン)
    リーダー「ウンチャカー!ラカチャカー!
    残りの人「ウンチャカー!ラカチャカー!
    リーダー「ウンチャカー!ラカチャカー!ラカチャカー!プー」(と言って、両手をパーにして前に突き出す)
    残りの人「ウンチャカー!ラカチャカー!ラカチャカー!プー」(両手をパーにして前に突き出す)
  4. こうして、盛り上がるまで続ける。
ヒント
  • ファイヤーを囲んでの踊り。ゲームというより盛り上げのための導入ソング。
  • ま、ファイヤーの盛り上がりには欠かせませんな。なんとなく「ウンチャカー」という言葉が面白い。バリエーションとして、右へ移動したり、後ろへ移動したりすると、動きが出ます。でも、ズーとやってると後で疲れがどっとでてきますよ。
  • (実感) 指導者の練習が短時間でできるのがウリ。指導者のモチネタのひとつにどうぞ。おすすめです。
  • このゲームは和歌山連盟 紀北地区那賀2団 阪井さんの紹介によるものです。
  • 指導者のモチネタでは、「むかでの行列」や「花火」もどうぞ。
タイトルとURLをコピーしました