
馬6団のネッカチーフコレクションです。
練馬第6団のオリジナルネッカーチーフです。カブ以上が使用しています。
練馬6団ビーバー隊 補助 金田さん 所有

私がカブスカウトの時に北海道帯広市で行われたカブ合同舎営時に使用した物です。
練馬6団ビーバー隊 補助 金田さん 所有

私がカブの時に北海道十勝地区で行われたB-P祭の時の記念ワッペンです。
練馬6団ビーバー隊 補助 金田さん 所有

現在自分がリーダーとして所属している東京連盟総武地区江戸川第3団のネッチです。カブよりリーダーまで共通です。絵柄のためジャンボリーでは外国スカウトに人気ということです。当団は2006年に発団50周年を迎えます。
ボーイスカウト東京連盟総武地区
江戸川第3団ボーイスカウト隊副長 原野悟さん所有

東京連盟南武蔵地区府中第1団の旧ネッカチーフです。今は色もデザインも変更されています。
同団は今年(2005年)発団50周年を迎えます。ボーイスカウト東京連盟総武地区
江戸川第3団ボーイスカウト隊副長 原野悟さん所有

千代田6団の過去のネッチ&リングコレクションです。15周年記念から40周年記念までと、オリジナルのオフィシャルネッチ(こちらはリングなし)です。
千代田6団副団委員長 所有
CS隊副長 塩谷貴則さん 提供


千代田6団20周年記念(上)
千代田6団25周年記念(下)


千代田6団30周年記念(上)
千代田6団35周年記念(下)


千代田6団40周年記念(上)
千代田6団オリジナルオフィシャル(下)

本部を東京都練馬区関町におく練馬第14団のチーフです。旧東京第309団のネッカチーフでもあります。
元東京第309団
城 雅夫さん 所有

我が団のネッカチーフは赤のチェックの柄です。カブ、ボーイ、ベンチャーとすべて同じ色のネッカチーフです。 保護者の手作りのネッカチーフで「親の愛情」がこもっています。
新宿9団 幸田さん所有

団チーフ。 五月晴れの5月20日。八王子第10団の育成総会日に各隊関係者の着用後ろ姿をズーム撮影。
八王子10団 北野 澄夫 さん撮影


ビーバー隊(上)
カブ隊(下)


ボーイ隊(上)
ベンチャー隊(下)

ローバー隊

Be Prepared(そなえよつねに)
★ボーイスカウト 東京連盟 文京1団 シニアー隊々長いときん さんより

東京連盟 弥生地区 文京5団のビーバー隊とカブ隊のネッカチーフです。文京5団は、東京ドーム周辺の公園などで活動しています。
註:この画像は、了解を得て文京5団のHPより複製させていただきました。

水色のほうが、カブ隊、ボーイ隊とリーダーのネッカチーフです。紺のほうは、地域の朝市奉仕(当団のみ)のときにしているものです。ベンチャーは、紺地に銀糸の刺繍が入ったものをしています。

紫の地に白の縁にフクロウの図案のネッカーです。発団以来20年以上使われています。当間さん所有